一戸建てのメリットは、自宅敷地内に駐車場を設けることができる点です。
しかしながら限りある敷地の中で、どのように駐車スペースを確保するのかは重要なポイントです。
そこで一戸建ての駐車場での車の停め方や、おすすめの駐車場の設計方法を紹介します。
一戸建てにおける駐車場のポイント①形状と停め方
一戸建てに設ける駐車場を設計するときは、以下のポイントに留意しましょう。
・車の大きさ
・買いかえ予定や運転者のスキル
まず車のサイズにより、必要な面積は変わります。
駐車スペースは車自体のサイズに加え、乗り降りするスペースを確保しましょう。
軽自動車なら4m × 2mが一般的に必要な面積です。
ミニバンでは5m × 2.5mが必要になり、外国車などではさらに広いスペースが必要になる場合があります。
またいま乗っている車が入っても、将来別の車に買いかえたときは入らなくなるかもしれません。
そして物理的なスペースは確保されていても、運転者のスキルによって駐車しにくい場合があることも注意すべきポイントです。
<直角駐車>
直角駐車は、道路に対して直角に車を配置する停め方です。
車の出し入れがしやすいため、人気の高い配置になっています。
ただし出入り口周りに電柱やポストがないか、障害物の状況は確認すべきポイントです。
<並列駐車>
並列駐車は、道路に対し並行して駐車する停め方です。
北側道路のように、駐車場の奥行きをあまり取れないときにおすすめの配置です。
車を2台停める場合は、直角駐車と組み合わせるなどの工夫が必要になります。
<縦列駐車>
縦列駐車は、旗竿地のように間口が狭い土地に2台以上の車を停めたいときに有効です。
車の停め方よりも家作りを優先したかったり、将来的に2台停めたいが今は1台で良いときにおすすめです。
後方側の車は出し入れしにくいですから、ライフスタイルや使用頻度に合わせた停め方の工夫が必要です。
一戸建てにおける駐車場のポイント②ビルトインガレージとは
駐車場の作り方として、一戸建てにビルトインガレージを選択する人は少なくありません。
ビルトインガレージとは建物内に駐車場を配置したもので、インナーガレージとも呼ばれます。
庭や駐車場を十分に確保できない狭い土地でも、1階部分をビルトインガレージにすれば土地を有効活用できます。
大切な車を風雨から守れるだけでなく、シャッターを設置すれば防犯性にも優れた構造です。
普段の乗り降りも天気を気にしなくて良いですし、荷物をビルトインガレージに保管することも可能です。
まとめ
一戸建てにおける駐車場のポイントを紹介しました。
車の配置方法により、その土地に建てられる家の間取りは変わります。
ビルトインガレージも視野に入れることで、家作りの幅が広がりおすすめです。
株式会社ホームプランナーでは、茅ヶ崎市の一戸建て物件を多数紹介しております。
仲介手数料無料の売買物件をご案内しておりますので、お問い合わせください。