茅ヶ崎市の住みやすさ!海が近く治安も良好!

茅ヶ崎市といえば、相模湾が近くにあることや自然に恵まれた地域として有名な街で、24万人以上の方が暮らしています。

 

この人気の茅ヶ崎市ですが、人気の理由と住みやすさはどうなのでしょうか?

 

今回は茅ヶ崎市の治安と交通の利便性、そしておすすめのスポットについてご紹介します。


茅ヶ崎市の街並み


茅ヶ崎市内の住みやすさ①治安について


茅ヶ崎市の全体的な雰囲気はとても明るく、治安はとても良好と言えます。

 

市の中心駅として機能している茅ヶ崎駅周辺には、防犯灯や防犯カメラも適切に設置されており、夜道も明るく安心です。

 

また駅周辺の犯罪発生率も低く、治安面で不安に感じることは少ないと言えるでしょう。

 

更に、ゲームセンターといった若い人たちが溜まりやすい施設もないことが、治安の良さに繋がっているかもしれませんね。

 

他にも地域団体によるパトロール活動や、犯罪の抑止効果が期待される「街頭緊急通報装置」の設置など、安全な街づくりに取り組んでいますよ。


茅ヶ崎市内の住みやすさ②交通面の利便性


茅ヶ崎市は海に面した地域です。

 

市内にはJR「東海道本線」と「相模線」の駅が点在し、多方面へのアクセスが便利にできます。

 

その中でも市の中心駅である茅ヶ崎駅からは横浜駅まで約26分、渋谷駅まで約56分でダイレクトに移動可能です。

 

そのため都内や横浜方面で働いている方なども、余裕を持って通勤することができます


茅ヶ崎市内の住みやすさ③おすすめのスポット


茅ヶ崎にあるおすすめのスポットについて紹介します。

 

<サザンビーチちがさき>

 

このビーチは夏には海水浴場としてとても大人気で、海水浴がオフのシーズンには「茅ヶ崎サザンC」と「えぼし岩」の写真をとる観光スポットとしても人気のスポットです。

 

その人気の支えの一つである茅ヶ崎サザンCは、サザンオールスターズのCDジャケットにもなったサザンビーチちがさきのシンボルがあります。

 

また、こちらは縁結びのスポットとして有名です。

 

もう一つ人気の支えとなっている「えぼし岩」は、正式名称は姥島(うばじま)と言われており、上記のサザンCとセットで写真が撮られることが多いです。

 

気になる方はぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか?


まとめ


いかがでしたでしょうか?

 

住みやすい街として知られている茅ヶ崎市ですが、それだけでなく楽しめる街としても注目できるのではないでしょうか?

 

ぜひあなたにあったエリアを探してみて、楽しい生活を送ってください。

 

私たち株式会社ホームプランナーでは、神奈川県茅ヶ崎市の新築一戸建てを多数取り扱っております。

 

仲介手数料を最大無料でご紹介いたしますので、お気軽にお問い合わせください。