新築一戸建ての購入をご検討中の方、または新築一戸建てにお住まいの方。
住宅を購入したら、どのくらいのペースで定期点検を行えば良いかご存知でしょうか?
建物は定期的にメンテナンスを行わないと、経年劣化の進みが早まってしまいます。
将来不動産の売却をお考えならば尚更、綺麗な住宅の状態を維持しておきたいですよね。
そこで今回は、新築一戸建てに住むうえで定期点検の大切さと、点検の目安をご紹介いたします!
一戸建ての定期点検は新築でも必要なの?
新しく建てたばかりの家だと、すぐに点検なんて必要ないと思われる方も多いのではないでしょうか?
新築でも定期的なメンテナンスが大切な理由は、長く安心して居住できる状態を維持させるためです。
築浅の家でも、外壁は雨や風、直射日光により経年劣化していきます。
また、屋内の壁や柱・床・梁・屋根・階段などの主要構造部も、大切に扱っていても月日の経過と共に欠陥や不具合が徐々に出てきます。
その欠陥や不具合に気づかず何年も経ってから修理を行うと、定期的にチェックするよりも費用が多くかかってしまうことがあるのです。
さらに、点検を怠ると構造上深刻な状態となり、その家で暮らせなくなることもあります。
私たちが定期的に身体の健康診断を受けるのと同じように、住宅も定期点検をすることが大切なのです。
新築一戸建ての定期点検を行う目安は?
家を建てたら3ヶ月・6ヶ月・1年を目安に定期点検を行いましょう。
この時期に欠陥や不具合が出るのは早すぎるので、外観や内部・水回りなど基本的な部分を確認して、雨漏りなどの異常が無いかチェックしましょう。
プロによって家の状態を診てもらえる良い機会なので、他にも気になる点がある場合は質問してみましょう。
新築一戸建てを建てて2年目以降の定期点検をする場合は?
2年目になると一部保証が切れる箇所が出てくるので、その箇所に欠陥が無いかをチェックしましょう。
内装は月日が経つとクロスに隙間ができ、徐々に広がっていきます。
5年を目安にチェックを行い、必要に応じて張替えを検討しましょう。
水栓や食洗器などの水回りは10年、キッチン・外壁・浴室は15~20年が耐用年数だといわれています。
問題なく使用できていたとしても、見えないところに欠陥がある可能性もあるので、耐用年数が近くなったら点検を行いましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は新築でも定期点検が大切なことと、点検の目安をご紹介いたしました。
たとえ新しい家であっても、小さな欠陥を放置しておくと後に大きな問題となってしまい、取り返しがつかなくなることがあります。
大切なマイホームで長く暮らすためにも、定期的に点検を行いましょう!
株式会社ホームプランナーでは、茅ヶ崎市を中心に新築一戸建て物件を多数取り揃えております。
マイホームの購入をご検討中の方はぜひ、お気軽に当社までお問い合わせください。