住宅ローンを組むときは、万一の際に保険金で住宅ローン残債を完済できる「団体信用生命保険(団信)」に加入できます。
しかし、団信には審査があり、住宅ローンの審査そのものには通過できても、団信には加入できない方も多いです。
今回は、そんなときに加入を検討すると良い「ワイド団信」とはなにか、保障内容や注意点もあわせて解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
茅ケ崎市の売買戸建て一覧へ進む
ワイド団信とはなにか
住宅ローンの契約とあわせて団体信用生命保険(団信)に加入する場合は、一般的な生命保険と同様に、契約者の健康状態を知らせる「告知」が必要です。
しかし、健康状態によっては団信の審査に通過できず、団信に未加入で住宅ローンを組む必要に迫られたり、商品によっては住宅ローンの契約自体ができなくなったりします。
ワイド団信とは、このような事情で団信に加入できなかった方に向けて提供されている団信の一種で、通常の団信と比較して引受条件が緩和されていることが特徴です。
たとえば高血圧症や糖尿病、うつ病といった一般団信では加入が難しい病気を抱えている方でも、ワイド団信には加入できる可能性があります。
▼この記事も読まれています
はじめての確定申告!住宅ローン控除の手続について
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
茅ケ崎市の売買戸建て一覧へ進む
ワイド団信の保障内容とは
ワイド団信の保障内容は、原則として各金融機関が提供する一般的な団信の保障内容とほぼ変わりません。
ご融資実行日以降に住宅ローンの契約者が死亡したり、高度障害状態に陥ったりした場合に保険金が支給され、全額が住宅ローンの返済に充てられます。
金利上乗せが必要ですが、住宅ローン契約者が余命6か月以内と診断された場合に保険金が支給される「リビング・ニーズ特約」を付帯させられる場合もあります。
▼この記事も読まれています
住宅ローンの借入額や返済額は年収に対してどのくらいの金額が適正?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
茅ケ崎市の売買戸建て一覧へ進む
ワイド団信に加入するときの注意点
ワイド団信は一般団信よりも加入に必要な条件が緩和され、保障内容も一般団信と変わりませんが、その代わりに適用金利が0.30%程度上乗せされるため、一般団信よりもコストがかかります。
引受基準に関しても明確ではなく、実際に申し込みをしてみなければ、審査に通過できるかどうかはわかりません。
また、ワイド団信を取り扱っていない金融機関も多く、希望している金融機関から融資を受けられない可能性もあることも注意点のひとつです。
▼この記事も読まれています
派遣社員が住宅ローンの審査を通りやすくなる方法とは
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
茅ケ崎市の売買戸建て一覧へ進む
まとめ
ワイド団信とは、一般団信と比較して引受条件が緩和された団信です。
保障内容は一般団信と変わらず、住宅ローン契約者が死亡または高度障害状態に陥った場合に保険金が支払われます。
ただし金利が上乗せされることや、ワイド団信を取り扱っていない金融機関があることなどは、ワイド団信の注意点です。
茅ヶ崎を中心に神奈川県内で不動産を探すなら仲介手数料無料の株式会社ホームプランナーがサポートいたします。
ホームプランナーでは購入経費を他社様よりお安くなるよう、仲介手数料無料にて不動産のご紹介をしております。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
茅ケ崎市の売買戸建て一覧へ進む